先日京都に、“すき焼き”を食べに行きました。
ずっと行きたかったお店なんですが、念願がやっとかないました。
:::::: 三嶋亭 ::::::
京都寺町三条
http://www.mishima-tei.co.jp/index.html


お肉は日によって産地が違うらしいんですが、最高級の黒毛和牛使用との事。
当日は米沢牛でした〜♪
お料理はもちろん、雰囲気も京都らしさを醸し出してものすごくよかったですよ〜。(京都らしさというか、外国人さんが喜びそうな京都っていう意味で・・・。)
看板にSUKIYAKIって書いてあったり、カメラを持った外国人さんがうろうろしてたり・・・。
おすすめです。
調子に乗って、もう一軒“すき焼き”を食べに行きました。
::::: すき焼き キムラ ::::::
京都寺町四条
http://www.kyoto-teramachi.or.jp/shop/w081/index.html



こちらのキムラはどちらかというと大衆店(価格などが)だと思います。
学生さんや、仕事帰りのサラリーマンの方などが多くいらっしゃってました。
すこし昭和にタイムスリップしたような感覚を堪能できる、そんなお店です。味もおいしいので、おすすめですよ〜。
ロゴも“キがムっつにラ”ってなんかおしゃれじゃないですか?
とてもいい感じです。
京都に行ったらぜひ、“すき焼き”を!!
【関連する記事】